きっかけは3号店のプロジェクターがあまり好みではなく、最新式のAraddinプロジェクターを導入しようか迷っていたときに、壊れたわけでもないのに買い替えるのを躊躇していた気持ちを切り替えるために、前のプロジェクターもネットのフリーマーケットやオークションでいくらか売れるだろうから、それなら買い替えてもいいんじゃないかと思い込むようにしました。まだ買い替え前のプロジェクターを出品してはいませんが、手始めに1号店の運営開始時に購入したキーボックスをラクマに出品してみました。このキーボックスは機能が優れていて8,900円で購入したものでしたが、2号店のオープンと同時にスマートロックを導入して、スマートロックが便利すぎて1号店もすぐさまスマートロックに切り替えました。1号店で約1年程度使用して、その後はずっと使われずに放置していました。購入時にそこそこの値段がしたので、きっと売れると思って出品したのですが、中古品で傷もついていたので2,800円で出品しました。欲しいものがあるときにラクマを覗くこともありましたが、値下げ交渉されているコメントをよく目にしていたので値下げも覚悟していたのですが、出品して2-3時間で購入が決まり代金の支払いが完了したメッセージが届いて、あっけなく売れたことに驚きました。発送方法もまだよく分かっていないので少し焦ったのですが、土曜日に売れて土曜も日曜も暇だったのでタイミングとしてはラッキーでした。日曜日に発送手続きすればいいと考えていましたが、専用の梱包材をローソンに買いに行こうとしたら、妻がそのまま発送手続きまでやってこればいいじゃんと言うので、発送までできたらラッキーと思って商品をもってローソンに行きました。ローソンの店員さんに話を聞くと、段ボール材を組み立てるだけで簡単に梱包できるようなので、その場で梱包して発送までお願いしてきました。どうやって発送すればいいのか知らないときは不安でしたが、いざ一度やってみてやり方を覚えてしまえば次からは簡単ですね。レンタルスペースのビジネスも同じですが、今までできなかったことができるようになると世界が広がった気がしてとても気持ちがいいです。ラクマは楽天のSPU対象で0.5%ポイントアップするので、今後も機会があれば出品したいですし、ラクマに限らずメルカリやYahooフリマ等、お得になりそうなものは積極的に活用していこうと思います。今のところはレンタルスペースが事業の柱ですが、ポイントせどりの物販なんかにも手を出してもいいのかも?と思ったりもしますが、きっと妻から怒られるのが容易に想像できるので、当面はちょっとしたお小遣い稼ぎ程度でやっていこうと思います。